まねき猫通信131ひきめ(2013年6月1日発行)WEB版
トリの眼・ムシの目・ニャンコの目(巻頭コラム)
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」案が閣議決定され、国会に提出されたことを最近知った。その「第一条」は「この法律は、(中略)全ての障害者が、障害者でない者と等しく、 基本的人権を享有する個人としてその尊厳が重んぜられ、その尊厳にふさわしい生活を保障される権利を有することを踏まえ、(中略)全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会」の実現のために制定する、と謳う
全文を読んだが、語句をあれこれ替えながら一万字にわたって「国、社会、事業体で差別を無くしましょう」と言っているだけ。なぜ差別が無くならないか、今までどういう点が良くなかったのか、一切言及はなし。ましてや反省など皆無。養護学校義務化や「自立支援法」体制の下で「障害の有無によって分け隔てられる」のが当然の日常で「共生」するのだそうだ
誰も何も反対できない美辞麗句を並び立てることこそ、国民の代表という名の僭主に仕える官僚の仕事。「人権作文」には特に長けておられる。その非の打ち所のない文章からは「お前を世界で一番愛している」と叫びながら子どもを殴る・蹴る親の姿が彷彿する。要するに…、気色悪いんぢゃ!(パギ)
目次
- 特集:千葉県 障がい者差別禁止条例の意義と成果 生活に密着して耳を傾けるプロセスこそ重要
- 障がい者差別解消法成立後も条例制定運動を 毎日新聞論説委員 野澤和弘
- 当事者リレーエッセイ:移動支援から同行援護に変わって 三原ひろみ
- 新聞の作り方102:処分覚悟で良心を守ろうとする教師たち 石塚直人
- かんこさんのおまかせシネマ・・・飯館村 放射能と帰村(本紙のみ掲載)
- 食べものあれこれ ぷくぷく給食委員会(本紙のみ掲載)
- スイーツの祭典で電動車いす入場制限 ひろしま菓子博2013 おかしな話これはおかしいぞ!(本紙のみ掲載)
- 北摂市長N氏の悩み第102回リコール成立の巻3 西川たけお(本紙のみ掲載)
- 石けんライフのすすめ第66回「石けん四方山話」その17 石けんが小さくなると泡立ちが悪くなるのは?
- 叶カ活と科学社 猪ノ口幹雄(本紙のみ掲載)