ぷくぷくの会ホームページ

まねき猫通信141ひきめ(2014年4月1日発行)WEB版

ふりがな対応のまねき猫通信pdf(抜粋)版

トリの眼・ムシの目・ニャンコの目(巻頭コラム)

パラリンピック(Paralympic Games)は、1964年「第回国際ストーク・マンデビル車いす競技東京大会」の愛称で、パラプレジア(Paraplegia/脊髄損傷等による下半身麻痺者)とオリンピック(Olympic Games)を組み合わせた、日本製の造語である。パラリンピックの呼称使用が承認されたのは1985年で、国際オリンピック委員会(IOC)は「もう一つのオリンピック(パラレル+オリンピック)」という再解釈を行い、正式名称になったのはソウル大会(1988年)だった。また、冬季大会が冬季オリンピックと同一都市で開催されるようになるのはアルベールビル大会(1992年)からで、今年の「ソチ大会」で回目を数えた

聴覚障がい者のための「デフリンピック」や、知的発達障がいのある人たちが参加する「スペシャルオリンピックス」も開催されているのに、車椅子使用者のための「パラリンピック」だけが注目されるのは何故だろうか?ましてや「頑張る障がい者」を讃えて美化さえしてしまうのは、一方的な「健常者的価値観」以外何ものでもないだろう。超人的な肉体と運動能力を競うオリンピックに準えたパラリンピックが「障がい者スポーツ」を代表していると、ゆめ思い込んではいけない。(パギ)

目次

まねき猫通信購読のお願い

ホームページに掲載しているのはWEB版のため本紙の一部を掲載しています。
本紙のみ掲載している記事も面白い記事ばかりです。バックナンバーまたは購読を希望の方はこちらまで
ぷくぷくの会の活動ならびに「まねき猫通信」の趣旨にご賛同の上、ぜひ購読会費へのご協力をよろしくお願いします。


1999 pukupuku corp. All rights reserved.